首コリ/肩コリ/腰痛に効くツボ
★ 首コリ

・ 完骨(かんこつ)
: 耳たぶの後ろにある出っ張った骨の下端から、少し後方のくぼみ。

・ 風池(ふうち)
: 両耳の下を結んだ、僧帽筋と胸鎖乳突筋の間のくぼみ。
・天柱(てんちゅう)
: 髪の生え際上で、僧帽筋の外端にある。

・ 大椎(だいつい)
: 第7頸椎(首の付け根にある最も盛り上がった骨)の真下のくぼみ。
★ 肩コリ

・ 肩井(けんせい)
: 第7頸椎(首の付け根の最も盛り上がった骨)と肩の先端の中点。
・ 膏肓(こうこう)
: 肩甲骨の内端で、第4胸椎と第5胸椎の間にあるくぼみ。

・ 巨骨(ここつ)
: 鎖骨の外端と肩甲骨の間にあるくぼみ。
・ 肩髃(けんぐう)
: 肩の先端で、腕を水平に挙げると肩関節の前側に現れるくぼみ。
・ 臂臑(ひじゅ)
: 肩髃から、肘の横じわの外端にあるくぼみに向かって、親指幅3本分下がったところ。

・ 缺盆(けつぼん)
: 鎖骨の中間点で、鎖骨の上のくぼんだところ。

・ 中府(ちゅうふ)
: 鎖骨の外下方にあるくぼみから、下に親指幅1本分のところ。
★ 腰痛

・ 腰陽関(こしようかん)
: 正中線(背骨のライン)とヤコビー線(左右の腸骨上端を結んだ線)の交点で、第4腰椎と第5腰椎の間にある。

・ 命門(めいもん)
: 正中線(背骨のライン)上にあり、第2腰椎と第3腰椎の間にあるくぼみ。
・ 腎兪(じんゆ)
: 命門から親指幅1.5本分外方で、脊柱起立筋上にある。
坐骨神経痛にも効果的なツボ。
・ 志室(ししつ)
: 命門から親指幅3本分外方にある。
・ 大腸兪(だいちょうゆ)
: ヤコビー線(左右の腸骨上端を結んだ線)上にあり、正中線(背骨のライン)から親指幅1.5本分外方にある。
坐骨神経痛にも効果的なツボ。

・ 委中(いちゅう)
: 膝裏の横じわの中央にある。